海外法人サポートセンター

海外法人設立、法人口座開設、国際税務、海外送金、海外投資について

業界のことについて

海外法人の登記住所

海外法人の利用者が気にされないが、登記代理店はじめオフショア業界で実は気にされているのが登記住所です。 登記住所には、単に法人を登記している場所という形式的な意味の他に、ブランド力と、情報セキュリティの実利が伴っています。 ブランド力は、特…

海外投資にHSBC個人口座は必要か その2

kaigaihoujin.hatenablog.comz 前回の続き⇒ HSBC香港で個人口座を開設してから、口座開設業者や、香港IFA、銀行、あるいは日本人がやっっている投資顧問会社を通して、海外積立保険(オフショアファンド)やハイイールド債に投資された方は多いと思います。 …

海外投資にHSBC個人口座は必要か その1

海外法人サポートセンターと銘打っているものの、HSBC香港個人口座についての問い合わせをあいかわらずたくさんいただきますので、少しまとめてみたいと思います。 HSBC香港の個人口座を開設する目的は、ツアーが大々的に組まれていた5年前から変わらず、海…

祝500記事突破

気がつけば、海外法人サポートセンターのブログが500記事を突破しておりました。(本記事は507記事目になります。) 「海外法人」や「オフショア法人」といったキーワードで検索すると、知らぬうちに安定して上位に表示されるようになりました。 世間…

プライベートバンクの凋落 その3

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 2017年は、2010年頃から活発化したプライベートバンクの事業転換が一段落した年になりました。 列強資本系は事業撤退、ファミリーオフィス「サービス」化が進み、ブティック系は投資顧問、ファミリーオフィ…

業務用海外法人設立

ニッチな需要になると思いますが、海外法人を年間10社以上必要な方がおりましたら、業務用にディスカウントした価格で提供させていただきます。 法人の取締役、株主に就任される個人・法人は、申請された方と異なる名義でも構いません。 オペレーション上…

オフショア銀行とは その11 

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 2017年はオフショア銀行での口座開設ハードルが非常に上がった1年でした。また、欧州系資本の競争優位性が弱まり、第三世界資本の存在感が高まった1年でもありました。 激しい転換への対応に弊社含め、業界は…

貧しくなる日本をどう生き抜くか その6

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 今年に入って、オフショア法人界隈の規制強化により、新規参入が実質不可能になったビジネスがあります。大規模な先行投資が必要で、オフショアビジネスの中でも花形でしたが、新たに挑戦することはもはやできなく…

大型ハリケーンがカリブ海のオフショア法域を直撃 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ ハリケーン「イルマ」について、アメリカフロリダに与えた影響が予想より小さかった、各施設続々復旧中、という形でニュースが締めくくられ、世間から忘れ去られようとしておりますが、カリブ海のオフショア法域に…

セーシェル法人 その6 

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 初心者でもとっつきやすく、バランスが非常に良かったセーシェル法人にも、法規制の浪が押し寄せてきました。 マネーロンダリング防止の大義名分の元、BVI法人やモーリシャス法人同様、特定の業種とスキームに対し…

大型ハリケーンがカリブ海のオフショア法域を直撃

www.bbc.com 50年ぶりとも100年ぶりとも言われる超巨大ハリケーンがカリブ海オフショア法域を直撃しました。空港や市街地が全壊した国・地域もあり、復旧までに膨大な時間を要すると思われます。 オフショア産業も事務所や社会インフラがあって初めてな…

現金の取扱い方

法人であれ個人であれ、社会活動を維持するためには、現金が手元にある状態を維持しなければいけません。現金の流れのみが、社会活動を支えているといっても過言ではありません。 ですので、日常生活と日常業務の目まぐるしいなかにあっても、どのような立場…

海外法人のメリットデメリット比較 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ かなり前に書いた記事が最近読まれているようですので、続きを書きます。 前回、海外法人のメリット・デメリットは利用者のニーズによるので一般論で一概に答えられないと書きました。 これに加えて今回は、法人を…

値上がりが止まらない口座開設 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 今週月曜日よりオフショア法人が香港で口座開設する場合の必要書類がまた一つ増えましたので、これから面接を受けられる方および今後新たに口座開設サポートを申し込まれる方から、その費用分だけ、値上げさせてい…

値上がりが止まらない口座開設

シンガポールにつづき、各オフショア法域、香港でも、オフショア法人の口座開設がほぼ不可能となりました。 まだ容易とされていた、非居住者オーナーの香港法人による香港での口座開設でさえ、失敗を見る機会が増えてきました。 個人口座については相変わら…

HSBC香港個人口座難民の行き先 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ HSBC香港の個人口座について、利用者のみならず、口座開設サポート業者や海外投資仲介業者からの問い合わせも増えております。 BVI法人の法改訂のときよりも小口利用者が多いだけに、仲介業者の夜逃げ増加が予想さ…

HSBC香港個人口座難民の行き先 その1

HSBC香港個人口座の情報守秘、使い勝手に関して問い合わせを寄せられることが増えてまいりました。新たに口座開設するにはどうしたらよいか、というのではなく、既存の口座をどのように使っていくか、移管していくか、という問い合わせになります。 もちろん…

誠意とは何か

社会には秩序が必要であり、オフショアの世界では、純然たる文書主義と金銭至上主義の徹底がそれにあたります。そのためオフショア法人についてのトラブルを解決するには、往々にして、たくさんの書類とたくさんのお金を準備しなければなりません。敗戦処理…

海外口座の値段

海外口座で一番有名なのはいまだにHSBC香港の個人口座ですが、有名であることと、価値があることの間に相関関係はありません。 HSBC香港の個人口座に比べて、プライベートバンクの個人口座やオフショア法人のHSBC口座のほうが、匿名性に優れ、扱える金額が大…

情報にお金を払わない風潮

日本市場で仕事をする際に、ひしひしと感じるのが情報にお金を払わないという風潮です。 良質な判断を行なうためには、良質な情報が必要です。オフショア法人を設立すべきかどうか判断するためには、オフショア法人をどのように使えばどのような効果が出るの…

【重要】2017年は香港での法人口座開設が一段と厳しくなります。 その4

kaigaihoujin.hatenablog.com そうこうしているうちに、主要銀行でまた一つ、口座開設のハードルが高くなりました。資金に余裕がある方にとって、手間暇時間を節約するために、口座付きの海外法人を買い取ることが、より有力な選択肢になったと言えます。 一…

【重要】2017年は香港での法人口座開設が一段と厳しくなります。 その3

kaigaihoujin.hatenablog.com ⇒前回の続き 今月に入り、香港の主要銀行2行で、海外法人の口座開設基準がまた厳しくなりました。この改定の目的は日本人対策では決してありませんが、結果としてふるい落とされる日本人の口座開設希望者数は決して小さくあり…

オフショア銀行とは その10 遠のく光の島々

kaigaihoujin.hatenablog.com ⇒前回の続き HSBC香港を含めた香港銀行だけでなく、海外法人の口座開設に歓迎的だったオフショア銀行も、新規希望者への扉を閉ざしつつあります。審査に乗せるだけでも小さくはないコストがかかりますので、例えそれ以上の効果…

香港法人 その10

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ オフショア法人の香港での口座開設が難しくなったと繰り返しお伝えしてきました。局所的に審査基準がゆるくなることはあっても、総論でいえば、きわめて難化傾向にあります。費用も準備の手間暇も半年前とは比べも…

海外法人設立代行業者はどこへ消えた?

HSBC香港の前で列をなす日本人グループが姿を消す中、乱立していた海外法人設立代行業者や口座開設サポート業者も、あらかた姿を消しました。 しかしこの世界には運命というものがあるようで、HSBC香港の前で列をなしていた日本人グループが国境を超え、業界…

人工知能と海外法人 その1

AI(人工知能)技術のビジネス領域への応用が着々と進められております。 www.bloomberg.com どのくらい先の話になるかは分かりませんが、海外法人業界においても、弁護士、会計士、銀行業務の多くをAIがこなす日が来るでしょう。 元々大した仕事をしていな…

貧しくなる日本をどう生き抜くか その5

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ ブログをはじめて1年以上が過ぎましたので、お客さまのほうでも、海外法人活用の効果が出始めています。 特に当初から一定の資産を保有し、かつ精度の高い仮説をもって海外法人を設立し、すぐに仮説を実行に移せた…

共通報告基準(CRS)について その4

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 11月ごろより共通報告基準(CRS)の実施により海外法人や海外口座はどうなっていくのか、という問い合わせが著しく増えております。 コミュニケーションを取らせていただく中で意外と勘違いが多いように感じたの…

【重要】2017年 オフショア法人の口座開設基準が緩和される香港の銀行があります。

kaigaihoujin.hatenablog.com ⇒前回の続き 香港の銀行で、香港法人以外の法人口座開設がいよいよ難しくなってきたと書きました。 しかし、意外なことに、某有名どころでは、条件つきではありますが、オフショア法人での口座開設基準が一時期に比べて緩和され…

セーシェル法人 その5 オフショア最後の万能薬

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ BVI法人の法改定以降、セーシェル法人は、安価に法人が設立でき、口座開設も比較的容易で、一定の匿名性を確保でき、かつオペレーションの手間もかからないオールラウンダーとして、オフショア最後の万能薬と言われ…

仕事のご依頼や個別相談をされたい方は、メールにて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

kaigaihoujin.yamaguchi@gmail.com

オフショア投資ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング