海外法人サポートセンター

海外法人設立、法人口座開設、国際税務、海外送金、海外投資について

個人口座

続く円安、個人投資家による外貨買いが追い風に その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき→ 弊社が口座開設サポートしている大手海外銀行では、 米ドル・香港ドルの3ヶ月定期預金の利息が4.5%から5%ほどと、 日本とは比べ物にならないくらい高くなっております。 米ドル高の影響を受けて、通貨安圧力の…

口座凍結の嵐を乗り切るために その2 雪解けの季節

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き→ コロナ明けと足並みを揃えるように、口座解凍の動きが世界的に広がっております。 一つは、海外口座利用者が手続きのために、銀行へ渡航しやすくなったからであり、 もう一つは、銀行自体のAML・KYC業務が成熟して…

海外口座開設の決め手は希望者のルール理解

国際課税の新たな枠組みが導入されて5年ほどが経ちます。 この間、口座開設業務・審査業務が銀行と代理店の双方において標準化され、 昔に比べて必要コストは上がったものの、業務効率も格段にあがりました。 最近のオペレーションについては、こちらの記事…

海外口座開設の枠数について その2

kaigaihoujin.hatenablog.com →前回のつづき 海外口座開設は代理店ごとに割当られた枠数があるので、それを活用したほうが成功率があがると書きました。 そして、今回は、口座開設の費用が年々増加傾向にある理由について書きます。 ①人件費 国際課税の新た…

海外口座開設の枠数について その1

海外口座に詳しい利用者ならご存知かもしれませんが、口座開設をサポートする代理店に対して、銀行から一定の枠数が割り当てられていることがあります。今月はA社は5口座、B社は10口座といった具合で、銀行側の総枠数の増減および代理店の実績(口座開設件数…

外貨預金するなら海外口座で

www3.nhk.or.jp 歴史的な円安で、外貨預金の妙味が増しています。 米ドルをはじめ利息の大きい外貨は、定期預金にしてもほとんど金利がつかない日本円よりも利回りがよく、さらに円安傾向が定着して為替リスクが大幅に下がっていることが、個人投資家の外貨…

海外口座開設 渡航ありVS渡航なし

海外口座の開設を考えるとき、 渡航があるか、渡航がないかを判断軸にする方も多いです。 渡航の有無は銀行の特徴と密接に関連していて、 銀行の特徴はお客様の要求と価値観と密接に連動しています。 ですので、渡航すべきか、渡航すべきでないか、正解はあ…

仮想通貨事業者が口座開設しやすいオフショア銀行と業務提携しました。

このたび海外法人サポートセンターでは、仮想通貨事業者が口座開設しやすいオフショア銀行と業務提携しました。 アメリカ居住者を除き、世界中どこにお住まいの方でも、 個人口座と法人口座が開設できます。 海外取引所でトレードする個人投資家も、 海外法…

香港の大手銀行にて、個人口座のリモート開設が可能に その3

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 近年、香港では政府の後押しを受けて、フィンテック分野とオンラインバンキング分野の成長が著しいです。 多くの金融機関やIT企業がこぞって新規参入し、サービスレベルが日に日に向上していると感じます。 口座開…

個人投資家が得をする海外投資 その24 海外口座なしでお手軽海外投資

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き→ 前回、海外投資するために海外法人を作るアプローチをご紹介しましたが、 今回は全く逆のアプローチをご紹介します。 弊社が長年培ってきた法律技術と決済代行業者とのネットワークを駆使して、 このたび、個人投資…

スイスでの口座開設をサポートします その3

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き→ 一般向けになかばテストサービスとして始めたスイスでの口座開設サポートですが、 ご好評につき、レギュラーサービスとして継続することを決定いたしました。 秘密口座やマネーロンダリングのイメージが世間に未だ…

香港の大手銀行にて、個人口座のリモート開設が可能に

海外法人サポートセンターは、海外法人口座開設サポートをメインとしておりますが、 その過程で築いたネットワークを通して、この度、香港の大手銀行にて、 個人口座のリモート開設をサポートできることになりました。 シンガポール系1社、中国系1社で、提供…

顔認証システムの普及で口座開設が効率的になる

この1年の間に、海外法人界隈で顔認証システムの採用が急速に進んだように感じます。 技術ブレイクスルーと、コロナによる口座開設面接の難航が引き金となって、フィンテックサービスのみならず、一定規模の銀行においても、一気に導入が進みました。 そもそ…

その海外クレジットカード、本当に必要ですか?

初めて海外口座を作る方ほど、できるだけたくさん機能があったほうがお得で安心できると考えて、クレジットカードをなんとか付帯させようとします。 しかし個人口座であれ、法人口座であれ、非居住者が担保なしに信用を得るのは難しく、一定の口座残高を維持…

プエルトリコでの口座開設 その3

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき⇒ プエルトリコのオフショア口座が、インフラと業務手順の成熟により、 利便性を大いに向上させたと前回書きましたが、 それはプエルトリコの自己努力によるだけではなく、 他のオフショア法域が利便性を損なう中で…

プエルトリコでの口座開設 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき⇒ 前回の記事から3年あまり時間が経ちました。 当時はまだまだ発展途上だった、 プエルトリコのオフショア銀行業界は、この3年弱の間に、 各種審査基準、送金インフラ、そして投資インフラの整備が進み、 安価なコ…

個人投資家が得をする海外投資 その21 渡航不要の積立投資は本当にメリットか?

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 香港の保険商品を契約する際、信託会社を通すことで 日本にいながらにして郵送で契約できるスキームがあります。 日本在住の日本人が直接契約するのではなく、 IFAが設定する信託会社を保険の契約者にして、 被保険…

KYCとは何か

海外法人設立や海外口座開設において、KYCというキーワードが登場して数年が経ちますが、世界的なマネーロンダリング防止の強化と、仮想通貨業界の勃興により、業界の標準業務プロセスとして定着し、世間的にも認知されるようになったのはここ1・2年の話で…

個人口座開設が容易な海外銀行と業務提携しました。

このたび海外法人サポートセンターは、欧州の個人口座開設が容易な銀行と業務提携しました。 現時点では、基本的な個人情報書類を郵送するだけで口座開設が可能です。 HSBC香港同様、オンラインバンキング、マルチカレンシー口座、クレジットカードといった…

海外投資にHSBC個人口座は必要か その3

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ HSBC香港に個人口座を開設したけれど、海外投資の結果がふるわず、したがって口座も放置されている方がかなりの数にのぼると思われます。 そういった方を対象に、近い将来、本格的に顧客選別がなされていきますので…

海外投資にHSBC個人口座は必要か その2

kaigaihoujin.hatenablog.comz 前回の続き⇒ HSBC香港で個人口座を開設してから、口座開設業者や、香港IFA、銀行、あるいは日本人がやっっている投資顧問会社を通して、海外積立保険(オフショアファンド)やハイイールド債に投資された方は多いと思います。 …

香港での個人投資サポートを充実させます。 その2

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 今月に入り、日本人が買える数少ない良心的な保険がまた一つ新規受付を終了しました。国慶節休みの前にギリギリ申請を間に合わせた方が無事審査通過できることをお祈り申し上げます。 逆に申請が間に合わなかった方…

現金に強い海外銀行での個人口座開設サポート

いつまで続けられるか分かりませんが、シンガポールと香港にて、現金の取扱に強い銀行での個人口座開設をサポートします。 香港法人やシンガポール法人を通して、現地に居住して現金ビジネスをされている方が一番恩恵を受けられますが、非居住者や、個人投資…

香港に巨大台風が上陸中です。

本日、香港に巨大台風が上陸しているようです。 交通機関、金融機関、政府機関ともに、影響が出る可能性がございますので、口座開設や金融商品購入等で渡航計画のある方は、相手方の営業状況を事前に確認されてください。 また、フライトのスケジュールが大…

行列のできる離婚相談所 その1

海外個人口座を開設すると、夫婦でジョイント口座を開設することで相続税が節税できるという謳い文句をしばしば見かけます。 この方法が未だ合法で、有効か、という議論は別の機会に行うことにしますが、仮にこれが未だ合法で有効な節税策だったとしても、そ…

値上がりが止まらない口座開設

シンガポールにつづき、各オフショア法域、香港でも、オフショア法人の口座開設がほぼ不可能となりました。 まだ容易とされていた、非居住者オーナーの香港法人による香港での口座開設でさえ、失敗を見る機会が増えてきました。 個人口座については相変わら…

香港に台風が上陸するようです

6月12日夜から13日朝にかけて、香港に台風が上陸するようです。 交通機関、金融機関、政府機関ともに、影響が出る可能性がございますので、口座開設や金融商品購入等で渡航計画のある方は、相手方の営業状況を事前に確認されてください。 また、老朽化した看…

個人投資家が得をする海外投資 その15 

kaigaihoujin.hatenablog.com 今月に入り、保険会社の自主規制が進んだ結果、日本人がスムーズに購入できる数少ない良心的な商品のハードルがまた1つ上がりました。 個人口座ではなく、香港法人やオフショア法人の香港口座を活用してうまく切り抜ける余地は…

【重要】2017年は香港での法人口座開設が一段と厳しくなります。 その5

kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 2月、3月ごろから一部導入していた銀行もありましたが、4月から香港の銀行は一斉に口座開設の審査基準をあげてきました。 法人口座、個人口座問わず、またHSBC香港や中国銀行、スタンダードチャータード銀行とい…

銀行が倒産するとき

海外銀行のコンプライアンスが厳しくなったと嘆く方は多いと思いますが、そのような方は銀行倒産の最悪の事態を経験したことがないのかもしれません。 銀行が倒産するということは一部政府保証分を除き、預金は消えてしまいます。そして銀行倒産は重度の社会…

仕事のご依頼や個別相談をされたい方は、メールにて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

kaigaihoujin.yamaguchi@gmail.com

オフショア投資ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング