余談
海外法人や海外口座を利用するときに、今のやり方がいつまで通用するのか、気になる方は多いのではないでしょうか? ・法律が変わったら今まで開示しなくていい情報が開示されるようになるのではないか ・銀行コンプライアンスが強化されて急に口座をロック…
kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき→ その後、複数回の審議を経て、某国のeKYCガイドラインが制定、施工されました。 ルールを作る側の動き方について理解したつもりでいましたが、実際に自分がその立場になって初めて見えたことも多くありました。 …
海外法人の利用を検討するとき、正攻法ではなく裏ワザ的なものを期待される方も少なくないでしょう。 合法の範囲内で、自分自身の経済的利益を最大化するために、よりよい方法を見つけようとする姿勢は間違っておらず、ビジネスパーソンならむしろそうあるべ…
kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき⇒ これまで11回にわたって、オフショア銀行の作り方について、(少しだけ)専門的に解説してきました。個別にお問い合わせいただいた方へ有料コンテンツとして提供することも考えましたが、「公益性」と「選別」…
優秀な経営者が晩年になって大失敗するようなニュースがあとをたちません。 どれだけ本人が気をつけようとも、環境や成功ファクターの変化に鈍感になりますし、 周りもイエスマンがどんどん増えて軌道修正の機会を逸してしまいがちです。 「成功し続ける怖さ…
欧州の歴史的な富裕層や中国の新興富裕層は、富の継承について 日本の富裕層と大きく異なる考え方を持っています。 日本の富裕層は、節税しながら不動産や株式を次の世代に贈与・相続する 「有形資産」を「国内で完結させる」視点を持っているのに対し、 彼…
「時は金なり」(Time is money)ということわざがある一方で、 持たざる者の「時は金にならない」という残酷な現実があります。 財産を持てる者は、それを使ってより多くの富を自分自身に対しても社会に対しても 創出できるので、有限の時間は非常に高価な…
市民権コンサルティングの世界的な権威ヘンリー&パートナーズ社の調べによると、 日本パスポートは2023年1月現在、193もの国へビザなしで渡航が可能で、 世界でもっとも高い評価を得ているとのこと。 日本パスポートはこれで6年連続で世界最強を記録。 日本…
海外法人業界という「情報」と日々向き合うビジネスに長年従事して感じたのは、 職業や資産と関係なく、また海外法人の利用目的と関係なく、 情報が集まる人と集まらない人がいるということです。 <情報が集まる人の特徴> 能力・経験・知識が不足している…
日本政府は12月23日に来年度予算案をを閣議決定しました。 一般会計総額は114兆3812億円と、22年度当初予算から6兆7848億円増えて、11年連続で最大を更新。「法人税」「所得税」「たばこ税」を増税の対象として、金額と時期は2023年にはっき…
海外法人サポートセンターのブログは8年目を迎えました。 その間、数多くのオフショア法域の特徴と歴史に触れてきた一方で、多くを語ってこなかった法域もあります。 マルタやオランダのようなヨーロッパの伝統的なオフショア法域もあれば、 ドバイやナイジ…
海外法人業界は、常に政府と金融機関の規制変更の対応に追われる業界であり、優れたスキームもその中でしか生まれないと考えています。 プレミアムノミニーサービスも、少額預金でのスイス口座開設も、香港法人の決算も、仮想通貨と現金の取引も、外部環境の…
成長するファミリーオフィスとの競争に負けまいと、 プライベートバンクが富裕層の子息の囲い込みに力を入れています。 www.bloomberg.co.jp ステータス、資産保全、そして匿名性に強いニーズを持つ従来の富裕層と異なり、 資産継承を受ける子世代は、社会的…
このたびeKYCガイドラインの制定のために、某国の行政機関の審議会に参加してきました。 eKYCとは、銀行口座開設や決済アカウント作成の際の本人確認を、オンライン上で行う仕組みです。本人確認(Know Your Customer)を電子上で行うことから、eKYC(electr…
kaigaihoujin.hatenablog.com この頃、無料面談を要望される方が増えておりますので、少し古い記事をあげさせていただきます。 まず「無料」という部分について、本ブログのコンテンツはすべて無料ですが、それ以上の情報提供はすべて有料と理解されてくださ…
kaigaihoujin.hatenablog.com 前回のつづき⇒ 前回、弊社が申し込みフォームを設定しない理由を、セキュリティの観点から書きました。今回は、サービスの質の観点から書きたいと思います。 申し込みフォームがあるということは、業務が平準化されて効率的とい…
楽をするためには、楽できる仕組みを作る努力が必要です。 海外法人でいえば、最初に作るときだけ、時間と資金を投入するも、 そこで息切れしてしまって、 メリットを享受する前にドロップアウトする方が少なく有りません。 海外法人も日本法人同様に、法人…
5月に入ってから、世界的にロックダウンの解除が進められております。 弊社がサービスを提供するオフショア法域におきましても、 欧州の一部を除いて、法人登記も、銀行口座開設も、付随サービスも すでに平常どおり、稼働を再開しております。
起業したばかりのころは、 安定して売上を確保することが何よりも大事なことを痛感し、 起業前におこなった市場調査や事業計画なんてそっちのけで、 単発で付加価値の低い仕事でも見境なく受注を頑張ってしまう方を見受けます。 頭ではこのままでは、時間ば…
新たに起業するビジネスを選ぶ基準として、 次の4つがあげられることは有名な話です。 ①小さい資本で始められるか、 ②少ない在庫で始められるか ③利益率は高いか ④定期的な収益をもたらすか インターネットで調べれば、詳しくたくさん出てきます。 ここで注…
令和元年になりました。皆さまおめでとうございます。 日本でのゴールデンウィーク10連休に合わせて、 海外法人サポートセンターも各法域と事業領域において、 ひそかに順次年次休暇を取らせていただいておりましたが、 5月6日より全サービスの通常営業…
読者のみなさまと、新たなお客様方に支えられて、海外法人サポートセンターのブログは3周年を迎えることができました。 この3年で業界を取り巻く環境がガラリと変わりましたが、引き続き公益性を考慮した情報発信と、変化に適応するための経営努力を続けて…
www.bloomberg.co.jp 中国本土の人民元は現地時間30日午前9時41分(日本時間同10時41分)現在、0.09%安の1ドル=6.9684元。2008年5月以来の安値を付けたとのこと。 人民元建てで中国仕入れをしている貿易会社は大分儲かったのではないでしょうか。 日本…
デンマーク最大手ダンスケ銀行、フィンランド(北欧)最大手ノルデア銀行が、立て続けにバルト三国経由で犯罪資金を受け取ったとし、欧州各国および米国当局が調査に乗り出しています。 business.financialpost.com www.ccn.com EUおよび各国の執行体制を批…
海外移住について調べ物をしていると、海外移住するメリットや、各国の制度活用方法について、うまくまとめられている業者やブロガーが増えていると感じました。それだけ日本人にとって、海外に出ることへの抵抗感が下がっているように思います。 一方で、受…
海外法人の設立を検討されるほぼ全ての方が、匿名性の高さと自由なビジネス環境を期待しているかと思います。 資産形成期にそれを意識しすぎると手間暇費用がかかり投資効率が落ちると以前書きましたが、もう一つ、利用される方は実感が湧きにくいが重要なこ…
kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ 追い風に乗るのと同じくらい大事なのが、好きなことを続けることです。 20年以上真剣に生きていれば、自分の好き嫌い、得意不得意は誰でも、ある程度わかるはずです。そして、好きならば飽きない、あるいは疲れな…
kaigaihoujin.hatenablog.com 前回の続き⇒ これまで7回にわたって、日本が国として貧しくなり、貧富の格差も大きくなるばかりで、持たざる者にとっては海外法人を活用して逆転を図ることも難しくなっていると、問題定義してきました。 では、結局の所、貧し…
本ブログのよく読まれる記事一覧を見ると、海外口座を開設できるか、海外資産はどうすればバレないか、ということに関心を寄せている読者の方が相当数にのぼると感じます。 HSBC香港で個人口座の開設ができないから、海外法人名義で口座を開設できるのか、 …
オフショア法人を設立される目的が、実業、投資、節税の3つのバランスだとこれまで書いてきましたが、若い経営者の中には、結果としてこの3つの目的を達成するが、主目的が場所にとらわれない働き方だという方が少しずつ出てきました。 もともとオフショア…