海外法人サポートセンター

海外法人設立、海外口座開設、国際税務、海外送金、海外投資について

余談

海外法人サポートセンターの環境保全活動

海外法人サポートセンターは、某オフショア国周辺の海洋環境保全活動への寄付活動を始めることになりました。 寄付の形式をとった法人税や相続税の節税ではないかと邪推される方もいらっしゃるかもしれませんが、純粋な寄付です。 飢饉や難民などの人権問題…

よりよいアドバイスを得るために

お客様から状況のヒアリングをさせていただく際に、自分を大きく見せようとする方に出くわすことがあります。半ば見栄から、半ば弊社と有利な条件で仕事を進めたいからそうされるのだと思いますが、残念ながら、これはお客様にとってマイナスの結果を生む可…

海外法人には魔物が棲みついています。

世間はハロウィンの時期になりましたが、海外法人には年がら年中、面倒な魔物が棲みついています。 その魔物の名は「慢心」です。 海外法人を設立される方は、好奇心とチャレンジ精神が旺盛で、能力も高い方が多いですので、積極的に海外法人の知識を吸収し…

香港法人 その9 決算があることの最大のメリット

前回:香港法人 その8 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 香港法人は各種税制、条約および決算を駆使してすれば、十分に節税メリットを得られると書きました。事業の器としても、投資の器としても、節税の器としても、非常にバランスがいい海外法人と言え…

貧しくなる日本をどう生き抜くか その3 自分年金よりも大事なこと

前回の続き⇒kaigaihoujin.hatenablog.com 国による富の再分配が進められているにも関わらず、金持ちがますます金持ちになり、貧乏な人がますます貧乏になる二極化が進んでいることは、論を俟たないでしょう。 (公式の統計データ、論文などは各自で辿ってく…

貧しくなる日本をどう生き抜くか その2

前回の続き⇒ kaigaihoujin.hatenablog.com 貧しくなる日本を飛び出す勇気を持った若者にも、海外法人という武器を、弊社は提供してきました。金持ちが使うものだったオフショア法人が量産されるようになり、コストも下がったため、多くの人の手に届く値段で…

貧しくなる日本をどう生き抜くか

新しい産業が生まれることなく、失われた20年も終りが見えない日本で、貧しさを実感することが増えました。 もちろんこれは統計データにも現れております。GDPが今や中国の半分しかなく、国民当たりGDPは上位から程遠い順位にあります。若者に限れば目も当…

コンサルティングと営業の違い

近年コンサルティング営業という言葉が流行っておりますが、コンサルティングと営業は異なると私は考えております。 コンサルティングの本質は、お客さんへ気付きと、複数の解決案を提供することです。一方、営業は、手持ちの商品を販売することです。販売の…

情報提供のジレンマ

海外法人に関する問い合わせを受ける際に、お客さんが知識不足から非常に安易で、リスクのある判断をされようとしていると感じることが多々あります。 そこでお客さんを諌めたい気持ちが当然に湧き上がるわけですが、具体的な知識を提供して理由を説明するの…

シンガポールは本当にクリーンなのか

シンガポールは、居住者である富裕層への優遇措置が厚く、実際に生活環境も非常に快適ですので、移住に適した国と言えます。そして、政策的にきな臭いビジネスをする非居住者向けのオフショアサービスを展開しておりません。シンガポール法人は、居住者向け…

雑感 海外法人に選ばれるお客さん、選ばれないお客さん その2

前回:雑感 海外法人に選ばれるお客さん、選ばれないお客さん - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 公益性を提供するためにブログを書き始めたわけですが、実際にお付き合いさせていただいている方は昔の変わらず、フェアでかつ配慮があり、小さいお金にこだ…

雑感 海外法人に選ばれるお客さん、選ばれないお客さん

海外法人サポートセンターのブログを立ち上げて10ヶ月が経ちました。 この10ヶ月間に、みなさまからお問い合わせ頂いたおかげで、本当にさまざまな方とやり取りをする貴重な経験ができました。 その中で強く感じるようになったのは、やり取りをする方の…

香港法人 その6 インド流 香港法人の使い方

前回:香港法人 その5 パワープレーに耐えうる大きな器 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ その昔、両方ともイギリスの植民地だったせいか、香港には多くのインド人が居住しています。しかしながら、インド系住民が定住し、2世、3世になって、広東語し…

モーリシャス法人 その1 地上最後の楽園

インド洋の貴婦人と呼ばれるモーリシャスは、 世界で二番目に空気が澄んでいて、大自然と大都会の両方があり、要求の高い観光客に鍛えられてサービスレベルも非常に高い、世界有数のリゾート観光地です。 その昔、モーリシャスは、イギリスとインドを結ぶ貿…

海外口座と相続問題 その4

前回:海外口座と相続問題 その3 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 相続税案件におけるクライアントファーストは、法人税案件と少し意味合いが異なります。というのも、相続税案件におけるクライアントは法的には依頼主個人ですが、実際は、クライアント…

日本に残るのはつまらないという風潮

日本は保守的で、落ち目で、弱者に厳しい社会なので、終身雇用のレールに縛られず、個人が海外で挑戦すべきだという主張があります。 聞こえはいいので、現状の打開策を見出したい方の心に響くものがあるかもしれません。しかしながら、成功の定義を客観的に…

海外法人活用例 その4:オンライン広告ビジネスによる逆転満塁サヨナラホームラン

前回:海外法人活用例 その3:日系アパレルブランドのアジア展開 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 日本でちょっとしたトラブルに巻き込まれ、軽犯罪を犯したとして社会的信用をすべて失った方のサポートをさせていただいたことがあります。 日本で再就…

香港法人 その3 - 香港現代史 香港法人と三国貿易

前回:香港法人 その2 香港近代史~香港返還 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 前回の記事よりかなり間があいてしまいました。今回のテーマは中国返還以降の香港についてです。 香港は中国返還以降、大陸の製造業発展を支える貿易センターとして大きな役…

独立話 その3 - 海外法人サポートセンター時代

前回:独立話 その2 - 黒子税務コンサルタント時代 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ これまでに繰り返し書いてきたことですが、海外法人サポートセンターとしてブログを書くようになった理由は、オフショア技術の公益性を高めることです。 お金持ちか…

人生観を変えるインド・天竺スキーム

インドは世界有数の高税率国で、日本以上に複雑な税制を持っていることは実はあまり知られておりません。 人口が多く、その地域では比較的発展している、発展途上国は、一般に税金が高い傾向にあります。社会インフラを作りあげていくには、膨大な収益が必要…

180億円の弁護士費用

先日、弁護士費用総額が180億円に達した収賄事件の、被告側弁護士と話す機会がありました。 その時の話題で興味深かったのが料金体系。 弊社のアドバイザリーサービスは、着手金、中間提案報酬、最終提案報酬、成果報酬の4段構成ですが、その弁護士の方…

【高額】海外法人パッケージ詐欺【ご注意ください】

一個人だけでなく、業界の健全性・イメージを損なうような詐欺被害について相談を受けましたので、この場をお借りして皆様に注意を促します。 以前書きました、HSBC香港での口座開設詐欺と比べて圧倒的に規模が大きく、一度の被害額が非常に大きいものとなり…

パナマ文書について その6

前回:パナマ文書について その5 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ パナマ文書を対岸の火事とばかり思っておりましたが、リークされてから3週間あまりが経ち、すこしこちらまで火の粉が流れてきました。 そのせいで、今日は少しドタバタすることになっ…

海外法人サポートセンターの経営コンサルティングサービス

弊社は、海外法人を弊社で設立されたお客様へ、経営コンサルティングサービスを提供しております。 弊社の経営コンサルティングの本質はオペレーション戦略にあると思っています。この場合のオペレーション戦略とは、取引先を含めた業務連鎖の標準化と、節税…

祝 20000アクセス

前回:祝200記事 長いようで短かった三ヶ月 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ いつも本ブログをご愛読いただき、ありがとうございます。 みなさまのおかげで、本日、海外法人サポートセンターのブログが20000アクセスを超えることができました。…

パナマ文書について その4

前回:パナマ文書について その3 - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 今週、パナマ文書について、ある全国紙に記事を載せる機会を頂きました。 いろいろな方からのコメントを、国際税務に知見のある記者さんが複数人で編集しておりますので、私のコメント…

[余談]海外法人サポートセンターに就職するには その2

前回:[余談]海外法人サポートセンターに就職するには - 海外法人サポートセンター の続き⇒ 余談を引っぱる形になってしまいましたが、弊社へ応募される方(応募されるより、こちらから声をかけることが多いです)のマインドのほうをスキルや経験以上に重…

[余談]海外法人サポートセンターに就職するには

本ブログは、学生さんの読者が一定数いると以前に書きました。 4月に新社会人になったばかりの読者の方から、海外求人案内への応募ではなく、弊社に就職するにはどうしたらいいのかという質問を受けました。 弊社への就職はキャリアの中盤から終盤に持って…

海外法人サポートセンターの情報開示

なかば不安から、なかば好奇心から、本ブログをとおして弊社にお問い合わせ頂いた方は、根掘り葉掘り、弊社のことや私個人のことについて聞きたがる傾向にあるように思います。 いくら調べても何も情報がでないわけですから不安にもなりますし、興味もあるの…

支払いと信用

インターネットを通してお問い合わせ頂いた方とコミュニケーションを取る際、互いに警戒しあって探り探りに話を進めることになるケースが多いです。全部と言っても過言ではありません。 お客さんからすれば、弊社の全貌や私の個人情報、それに提案するサービ…

仕事のご依頼や個別相談をされたい方は、メールにて受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

kaigaihoujin.yamaguchi@gmail.com

オフショア投資ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村

人気ブログランキング